●営業時間 平日10:00~18:00
●定休日 土、日、祝祭日
バスケのリバーシブルビブスに使用されることが多いフォントとは
バスケのリバーシブルビブスに使用されることが多いフォントと言えば、シンプルさが一番に思い浮かびますね。より相手チームに読み取りやすく、チーム名を全面に出すことができるからです。チーム名が読み取りずらく、目に留まらなければ、相手チームにチーム名を覚えてもらいにくく、「都度説明をしなければならない」なんてことも…。そんなことにならないようにするためにも、練習試合で多く使用するリバーシブルビブスでは、チーム名をシンプルに表現してみてはいかがでしょう。今回は、シンプルだけど、フォントにこだわることができる方法を、ご紹介いたします。
フォントと書体の意味合いは異なる
チームらしさを表現するには書体にも目を向けよう
実際にリバーシブルビブスに使用されることが多いフォントとは
一文字一文字が大きく、はっきりとした書体が使用された、フォントが人気です。冒頭でもお伝えしたように、リバーシブルビブスでは「シンプル」且つ、読み取りやすいというポイントが重要のようですね。これから製作を考えているチームや年度末に向け、チームウェアの新調を考えているチームは是非、参考にしてみてはいかがでしょう♪
オフリミッツでは、会員登録無しで無料で3Dシミュレーターもお使いいただけますので、是非お試しください。
OFFLIMITS
\ SNS FOLLOW ME !! /



How to Order
チームオーダーへのかんたんガイド
-
まずはお試し!気になるアイテムを見つけたら、
まずはお気軽にカスタマイズ!
じっくり検討、途中で中断もOK。 -
マイページを登録は簡単。無料です。
つくる -
デザイン確認とデザイン・サイズ数量など
注文
自由に指定。 -
制作~納期目安も事前に分かります!
商品お届け!