●営業時間 平日10:00~18:00
●定休日 土、日、祝祭日
身体を温めたいときに着用したい冬物のバスケウェアとは

冬の時期に必要なウェアといえば、スウェットやウィンドブレーカーが真っ先に思い浮かぶと思います。しかし、場面によって必要なウェアは異なります。例えば、コート内での練習前時には、練習開始から時間が経つと、体が温まることで、アウターウェアの着脱の必要性が出てきますよね。そのため、着脱のしやすさはポイントとなります。今回は、身体を温める冬物ウェアをご紹介いたします。
薄手の素材のアウターウェアで練習中も身体を温めよう

冬の定番ウェアとアウターウェアの中でも、少し薄手の素材のスウェットウェアや、着脱がしやすいウィンドブレーカー※注1(裏生地の選択により多シーズン着用可)は練習前後の移動だけでなく、練習中にもおススメできるウェアとなります。
身体が冷えた状態で練習を行う(体を動かす)と思わぬ怪我に繋がる可能性があります。そのため、ロングTシャツの上から、少し薄手のアウターウェアも着用して、出来る限り身体を温めながら練習に取り組みましょう。
また、ロングTシャツも着用していると、寒い冬でもアウターウェアを脱いでも温まっている状態で練習に取り組むことができますね。
※注1:OFF LIMITSでは、・ドライメッシュ(3シーズン用) ・起毛 ・厚手起毛の3種類から裏素材をご選択いただけます。
移動はやはり保温性高い起毛素材が人気です。

寒い冬を乗り切るために、一着だけでは、どうしても寒さの軽減に繋げることができない地域は、アウターウェアの重ね着を行うことが多いのではないでしょうか。
そのような地域に限らず、一着だけでも充分という地域にもおススメとしているのは、やはり起毛素材です。起毛素材は起毛させている部分に多くの空気(体温に近い暖かい空気)を溜め込むことができるので、保温性が高いとされています。
そして寒冷地にお住まいの方におススメなのが厚手起毛です。こちらは起毛素材より更に厚みがある生地となっているので、より暖かな着用感となっております!
オフリミッツでは、会員登録なしで無料でシミュレーターもお使いいただけますので、ぜひ、お試しください。
圧着ウィンドブレーカーのシミュレーターはこちらから→
昇華ウィンドブレーカーの3Dシミュレーターはこちらから→
OFFLIMITS
\ SNS FOLLOW ME !! /



How to Order
チームオーダーへのかんたんガイド
-
まずはお試し!気になるアイテムを見つけたら、
まずはお気軽にカスタマイズ!
じっくり検討、途中で中断もOK。 -
マイページを登録は簡単。無料です。
つくる -
デザイン確認とデザイン・サイズ数量など
注文
自由に指定。 -
制作~納期目安も事前に分かります!
商品お届け!