バスケウェアは、なぜメンズサイズが基本サイズとなっているのか

女性が考えている様子

 バスケウェアには、レディースサイズのイメージがあまりないですが、なぜなのでしょう?「レディースサイズがなくて、購入を諦めた」なんて人も少なくはないはず…。今回は、バスケウェアのサイズ感について、ちょっとした疑問点を解決していきたいと思います。


メンズサイズが基本サイズとなっているのは何故?

男性のユニフォーム姿

バスケの競技人口は圧倒的に学生が多く、成長期である中学・高校の男女に対して、メンズサイズ・レディースサイズをわけることは得策ではないですよね。いくら女性の身体に合わせたレディースサイズがあっても、成長段階で選択することは、ほとんどないと言っていいでしょう。そのため、受注生産を行っているメーカーさんは統一してメンズサイズをユニセックスサイズとして販売していることが主となっていると考えられます。


動きの激しいバスケには大きいサイズが好まれるの何故?

女性のユニフォーム姿

動きが激しいバスケをするには、小さいサイズで練習を行っていると、動きに制限がかかってしまうため、あまり好まれません。また、流行としてもダボダボなオーバーサイズが人気となっていたことから、男女ともにメンズサイズで大きく着用する人が多いです。しかし、伸縮性素材のユニフォームの登場やユニフォーム規定改定により、ジャストサイズが好まれるようになるでしょう。(ユニフォームにはレディースサイズがあるので安心ですね!)


流行や好みによってサイズを選ぶことも多いですが、商品によってはメンズサイズ・レディースサイズがあるので、サイズ・生地感の確認を行うためにも、まずはサイズサンプルの試着をおススメしています。



オフリミッツでは会員の皆様には往復送料無料でサイズサンプル、カラーチャートの貸し出しを行っています。
貸し出し点数も、6種類、3サイズずつで最大18点までお貸出しが可能ですのでお気軽にお試しください♫(在庫状況によりご希望に添えない場合もございます。)
会員登録はこちらから→ 

サイズサンプルの貸し出しはこちらから→ 



↓スウェットやプラクティスウェアはこちらから↓
  


OFFLIMITS
\ SNS FOLLOW ME !! /

    

How to Order チームオーダーへのかんたんガイド

  1. まずはお試し!
    気になるアイテムを見つけたら、
    まずはお気軽にカスタマイズ!
    じっくり検討、途中で中断もOK。
  2. マイページを
    つくる
    登録は簡単。無料です。
  3. デザイン確認と
    注文
    デザイン・サイズ数量など
    自由に指定。
  4. 制作~
    商品お届け!
    納期目安も事前に分かります!